Mozilla Firefox, Portable Edition
日本語版も用意されています。
しかし現在使っているFirefoxのカスタマイズを1から作り直すのも面倒ですよね。
そんな人の、というか私の備忘録
まず日本語版をDLします。
↓
インストールするかと聞かれるので、解凍場所を指定します。
↓
ニコニコ等を見るならFlash Pluginも
Download Flash Plugin for Firefox Portable 0.1
※Firefox Portableのフォルダを指定すると自動でFlash Pluguinをインストールしてくれます。
しかし、これは携帯用ではないのでインストールしたPCにFlashの履歴が残ってしまうそうです。
[profile]と[plugin]フォルダは初期には無く、起動後に自動生成される。[FirefoxPortable]
├[App]
| ├[AppInfo]
| ├[DefaultData]
| ├[Firefox]
| └ readme.txt
├[Data]
| ├[plugins]
| ├[profile]
| └[settings]
├[Other]
| ├[Help]
| └[Source]
├ FirefoxPortable.exe
└ help.html
下記を参照し[profile folder]中身をFirefoxPortable\Data\profile内にコピー
各 OS のプロファイルフォルダの場所(Firefox)
Windows Vista
└C:\Users\[ユーザ名]\AppData\Roaming\Mozilla\Firefox\Profiles\[profile folder]
Windows 2000、XP
└C:\Documents and Settings\[ユーザ名]\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[profile folder]
Windows NT
└C:\WINNT\Profiles\[ユーザ名]\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[profile folder]
Windows 98、ME
└C:\Windows\Application Data\Mozilla\Firefox\Profiles\[profile folder]
[profile folder]の部分は "8文字のランダム名.プロファイル名"となります。
そしてFirefoxPortable.exeから起動し、設定が引き継がれているか確認してください。
以上で引き継ぎ終了です。
スポンサーサイト