ニコニコ、youtube、zoomeでしょうか。
これらを比較してみようかと思います。
とはいっても調べてただけで、全部を実際に試したわけではないので参考程度に。
・再エンコード制限
下記の条件を超えると再エンコードされ、画質を落とされてしまいます。
ギリギリに調整してアップするのが高画質動画への第一歩。
ニコニコ | YouTube | zoome | |
平均ビットレート (映像+音声) |
828kbps以下(プレミアム会員) 656kbps以下(一般会員) |
350kbps以下 | 1.5Mbps以下 |
ファイルサイズ (映像+音声) |
40MB以下 | 無し(?) | 200MB以下 |
コーデック | H.264、On2 VP6 Sorenson H.263 |
Sorenson H.263 | H.264 |
画面解像度 | 800x600 | 320x240 | 無し |
※ニコニコ動画まとめwikiより転載のこと。
総合的な画質
H.264>>VP6>>>>>H.263
変換設定の正確さ
H.264>H.263>>>>VP6
変換の速さ
H.264≒H.263>>>VP6
H.264でアップするならzoome
H.263、VP6でアップするならニコニコ、かな?
ニコニコ動画の表示領域が512x384なので、こだわらないなら解像度設定は512x384。
ただ、画質の面で考えるとH.264一択になりそうなので
mixi内に動画を貼り付ける等、特有機能を必要としない限りzoome一択になるかな。
スポンサーサイト