参照動画:AIR OP
[AIR OP.avi]
704x396 24Bit Divx 5.x(DivX503b133/DivX503b1338/DivX503b1338m) 119.88fps 10780f MPEG1-LayerIII 48.00kHz 2ch 142kbps 00:01:29
46,203,534Bytes
ビットレート検証
上記の動画を携帯動画変換君で
368x208/24fps/384kbps/音声はステレオ96kbps
368x208/24fps/768kbps/音声はステレオ96kbps
368x208/24fps/QB4/音声はステレオ96kbps
368x208/24fps/QB10/音声はステレオ96kbps
の4つの設定、変換してみました。
(変換後気が付きましたが、24fpsだと音ズレします。
まずはサイズ
元:46,203,534 Bytes
368:5,650,820 Bytes
768:9,668,302 Bytes
QB4:5,280,899 Bytes
QB10:11,224,880 Bytes
案の定、384と768ではおおよそ倍のサイズになってます。
で、384kbpsと768kbpsの画質比較




(左が384kbpsで右が768kbpsです。見ても分かるかと思いますが(^_^;)
(しっかし走査線(?)が酷く入っちゃってますね…カメラのせいです。
384だとブロックノイズが酷いですね。
神奈さまにいたってはすでにモザイクです。
768だとかなりマシになっていますがそれでも多少ブロックノイズが目立ちます。
1500くらいで試したところ、PSP上で「未対応の動画」と表示され再生すら出来ませんでしたので事実上768が最高画質かと思います。
(動くと聞いたんですけれどねぇ。。。1500kbps
やはり速く動くシーンのエンコードは苦手のようですね。
ゆったり動くオープニングの雲などは384でも綺麗に出ているのですが…

次にQBでエンコードされた動画について。
こっちは流れるシーンに強いようです。
(画像がないのは自分のカメラ付き携帯では違いが判るレベルの画像が取れなかったので。
768kbpsでブロックノイズが出るような流れるシーンでもQB4では大きなブロックノイズは出ませんでしたが、かわりに全般的にブロックノイズ出まくりです。
全体的に384kbpsより酷いです。384kbpsより良い所は速く流れるシーンでのブロックノイズの少なさくらいで、他のシーンでは見られるレベルじゃないかも…
そして一番サイズの大きかったQB10。
これは凄く綺麗です。十分鑑賞に堪えられるレベル。
768kbpsでもブロックノイズが出た流れるシーンでもほとんどブロックノイズは出ず、ゆったりしたシーンでも768kbps以上の画質でした。
今回の検証では画質とファイルサイズは完全に比例しています。
サイズが大きい分だけ画質の良さは折紙付きです。