OSの入れなおし時や、他所に自身のFirefox環境を持って行きたい時に便利なのが
Mozilla Firefox, Portable Edition
日本語版も用意されています。
しかし現在使っているFirefoxのカスタマイズを1から作り直すのも面倒ですよね。
そんな人の、というか私の備忘録
続きを読む
スポンサーサイト
ニコニコ動画用のGreasemonkeyスクリプトの紹介です。
ニコニコ動画のコメントの中から動画IDやURLっぽいやつを抽出するGreasemonkeyスクリプトを改良 - むぅもぉ.jp
http://muumoo.jp/news/2008/01/11/0nicommentlinks.html
動画内にURLや他動画のIDが貼られていて、気になることはありませんか?
そんな動画コメント内のURL、動画IDをリンクとして抽出するスクリプトが
今回紹介する
nicomment linksです。
続きを読む
NicoNicoPlaylist mod 2.8.2 | FB2
http://oamaxa2.u-abel.net/wordpress/?p=116
先日の記事でも紹介しましたが、改めて紹介です。
ニコニコ動画(秋)では動画クリック後に自動的に動画が再生されず、再生をクリックしないと再生されないようになりました。
設定から自動再生を可能には出来るのですがプレミアム専用の機能…
そこでこちらの
NicoNicoPlaylist mod動画が自動再生の復活、さらに動画に自動フォーカスしてくれるので、説明が長くウインドウまでスクロールする必要もありません。
導入方法は
Firefox3 + Greasemonkey + NicoNicoPlaylist mod
まずFirefox3をインストール後にGreasemonkeyのページに飛び
「Firefoxにインストール」しFirefoxを再起動。
次にNicoNicoPlaylist modへ行き「install」をクリック。
右下に「インストールに成功しました。」と出れば導入完了です。
Firefox3限定なのがネックと言えばネックですが。
前回の記事で紹介させて頂いた
公開されているマイリストの更新をトップページに表示
niconicofavlist.user.js ver 1.15 - こたにき
http://d.hatena.ne.jp/kotas/20080730/favlist
http://svn.coderepos.org/share/lang/javascript/userscripts/niconicofavlist.user.js
ですが、ニコニコ動画が秋にverUPした際に機能しなくなっていました。
ですが、ファイルを開き数字を少し変えるだけで使えるようになるので、その紹介です。
上記からniconicofavlist.user.jsをDLしメモ帳で開きましょう。
そのファイルの949行目の
if (tds[i].width == 320) {を
if (tds[i].width == 240) {これで上書き保存してニコニコを開き直すと再びトップページに表示されるはずです。
949行も数えられないという人は
・最終行は991行目
・もしくは
tds[i]で検索すると出てきてくれると思います。
Firefox3の普及とニコニコ動画好きの開発者様方のお陰で素晴らしく使い勝手の良いアドオンや設定が多数配布されています。
これらを煮詰めて設定していくと自分好みかつより楽にニコニコ動画を楽しめるので、ぜひ試して見て下さい。
Firefox3を導入されていない方も使い勝手が良いので1度試して見ることをお勧めします。
ニコニコ専用ブラウザも多数ありますが、ウチは全てFirefox3に集約されてしまいました。
今回お勧めする具体的な機能としては
- マーキング&プレイリストによる連続再生
- 公開されているマイリストの更新をトップページに表示
- 自動ログイン
- タグから他動画に飛ぶ時の「smxxxxxxですか?」のスキップ
- 右クリックから動画をダウンロード
続きを読む